PADIオープンウォーターダイバー後半コース in 伊豆大島(Fish Island Crew)

📍 ダイビングポイント:秋の浜(伊豆大島)
📅 日付:2023年10月05日
🌡 気温:最高22〜24℃ / 最低16〜18℃
🌬 風向き:北東の風
🌊 海況:安定した好コンディション
💧 水温:22〜23℃
👀 透明度:20m前後

📖 コースのハイライト

Tさま、9月に前半DIVE1-2を終え、今回後半DIVE3-4を受講!
→ しっかりとしたステップアップを実現し、無事にオープンウォーターダイバー認定を達成しました。

次はアドヴァンスド・オープンウォーターダイバーコースへ!
→ 今回の経験を踏まえて、さらなるスキルアップを目指します。

講習日程は柔軟対応!
→ 島民の方はお休みに合わせて分割受講可能。
メインランドからお越しの場合ももちろん日程分割が可能ですので、ご都合に合わせてご相談いただけます。


📷 本日の水中写真

#FishIslandCrew
#PADI
#オープンウォーターダイバー
#ダイビング講習
#島民ダイブ
#分割講習
#伊豆大島
#秋の浜
#ダイビングログ
#5スターダイブリゾート
#ダイビング好きと繋がりたい
#ステップアップ

PADIダイビングライセンスをご検討中の方は、伊豆大島へ遊びに来てください。
お車・電車を利用して伊豆に向かうならジェット船で伊豆大島は105分。帰りも楽ちんです。
スクーバダイビングスクール伊豆大島 Fish Island Crew をご検討ください。

IDC途中・早朝ハンマーチャレンジ in 野田浜(Fish Island Crew)

📍 ダイビングポイント:野田浜(伊豆大島)
📅 日付:2023年09月25日
🌡 気温:最高~ / 最低~(詳細データは省略)
🌬 風向き:北東の風
🌊 海況:穏やか、早朝の砂地ダイブに最適
💧 水温:推定20℃前後
👀 透明度:良好

📖 本日のダイブ&スタッフの会話

IDC途中のYさんは、3日連続の早朝ハンマーチャレンジに挑戦中!
野田浜のハンマーチャレンジは、水深10~12メートルの砂地で実施しています。
真横から見ると、確かに「トンカチ」は見えないかもしれませんが、
魚のシルエットではなく、どうしてもサメのはずなのです…

▶️ スタッフの会話では、
「ハンマー今日は多かったね」
と、何気なく話していたのに、
Yさんは「今日も大きい魚多かったですね」と、
ハンマーヘッドシャークと認識しておらず😂

この微妙な認識の違いも、IDCの中でも気晴らしで早朝ハンマーチャレンジできます。

📷 本日の水中写真

#FishIslandCrew
#IDC
#早朝ハンマーチャレンジ
#ハンマーヘッドシャーク
#野田浜
#伊豆大島ダイビング
#ダイビングログ
#IDCチャレンジ
#ダイビング好きと繋がりたい

PADIダイビングライセンスをご検討中の方は、伊豆大島へ遊びに来てください。
お車・電車を利用して伊豆に向かうならジェット船で伊豆大島は105分。帰りも楽ちんです。
スクーバダイビングスクール伊豆大島 Fish Island Crew をご検討ください。

PADIインストラクターになる

現在、アマチュアダイバーの皆さま。
ダイブマスターやインストラクターに目を向けている人も少なくないと思います。
伊豆大島スクーバダイビングスクールFish Island Crewでは、プロコースを一年を通して開催しています。
レスキューダイバーの方はダイブマスターコース。
ダイブマスターの方はインストラクターコース。
他のダイビング団体からのPADIプロダイバーへのクロスオーバーも可能です。
インストラクターになった後のステップアップやスペシャルティインストラクター資格整備も可能です。
現在、11月に伊豆大島でのインストラクターエグザミネーション(I.E.)の開催に向けてインストラクター候補生は頑張っています。
いつかはインストラクターになりたいな。と思っている方
人との関わりが好きな方は是非参加してみましょう。
興味のある方は、お問合せをお待ちしています。

インストラクターになる

2023PADIオープンウォーターダイバーコース

今回PADIオープンウォーターダイバーコースに参加していただいたのは大島在住の方。
連続した日程ではなく都合の良い日を選んで通って講習を受けるスタイルです。
いよいよ最終日。
コンパスの使い方を陸で確認中です。
陸で出来ないことは水中ではもっと出来ない。しっかり予習、復習してから海に入ります。

PADIオープンウォーターダイバーコース

交通費の問題はありますが、島外の方でも日程の分割した講習は可能です。
日程のご相談もお問い合わせください。

マリンダイビングフェアが近づきましたね

4月7〜9日は今年もマリンダイビングフェアに参加します。
今年は混みそう。
体力をつけておいてくださいね。
今年は、なんと!会場限定でスペシャルな会員カードをプレゼントしちゃうかも?
気まぐれプレゼントですので是非会場まで足をお運びください。
マリンダイビングフェアについてはこちらから

スペシャルメンバーズカード

20220808エンリッチドエアsp

季節を問わず当店一番人気のPADIスペシャルティコースはエンリッチドエアspです。
今回は島内で潜られているおふたりにご参加いただきました。

PADIエンリッチドエアsp

使ってすぐに「楽にダイビングが出来る」と実感されるほど嬉しいことはありません。
ありがとうございます。
少しの金額で安心、安全の為に水中を楽しんで頂けように講習代金、シリンダーのレンタル料金をおさせて実施しています。
皆さんがご自身の体をいたわる気持ちで講習を受けていただき、エンリッチドエアを継続して使用していただくことがそのまま安全につながる行為だと思っています。
ご自身への投資。大切ですね。

体験ダイビング20220728

体験ダイビングは随時募集しています。
ご予約の狙い目は前々日。直前のご予約をお勧めしています。
体験ダイビングの流れを説明いたします。
港、もしくは宿へお迎えにあがります。
岡田地区〜元町地区への送迎を承ります。
ショップにて体験ダイビングの冊子を使いながら体験ダイビングの注意点などインストラクターがご説明いたします。
知識の確認のクイズにお答えいただき皆さまの認識度を確認して海へ。
2つのダイビングスキルを浅場で練習後海の散歩に出かけましょう。
体験ダイビング終了後、「ログづけ」をいたします。経験したダイビングの記録です。
おひとり一冊づつ差し上げます。

体験ダイビングも知識は必要です。

#真面目なダイビングスクール
#体験ダイビング伊豆大島

モバイルバージョンを終了