緊急告知!ダイビング講習で豪華景品がGETできる!

新店舗移転記念ビンゴで当たる!豪華景品盛りだくさん!
と、これだけでは何のお店か全然わかりませんね(笑)
明日の土曜日から当店でダイビング講習を受けていただいた方に限り、豪華景品が当たるビンゴ大会を行います。
おひとりさまだったらどうするのか?ってところは気になりますが、その場合はそのままプレゼントかも…。

景品がなくなり次第終了とさせていただきます。

大事な日に大事なことを

2013年の土砂災害から3年が経ちました。


たくさんのボランティアの方に支えられ、その後もたくさんのお客様に支えられて今のFish Island Crewがあります。
ありがとうございます。
3年間の間現状を維持することではなく、常に新しい挑戦をするためにいろいろな事を考えました。
そしてカタチにしてきました。
PADIリブリーザーダイバーコースのスタート。
伊豆大島初、東京都で2番目のエンリッチドエア・ナイトロックス製造所の営業開始。

今無いものをつくる。新しい技術を身近なものへするための努力。

それを実現するためには多くの人の手助けを必要としてきました。
これからもよろしくお願いいたします。

今日新しい報告をいたします。
本日より新店舗での営業を開始いたします。


エンリッチドエア・ナイトロックス製造許可を大島で2件目になりますが申請手続きも開始しています。
東京都から許可が下り次第新店舗での充填が可能になります。

充填施設は引っ越しの手続きだけって訳にはいかないそうです。
新しい製造所の申請として届け出ないとダメだそうです。

これからも新店舗にて講習専門として継続していきます。
どこよりも真面目に。より安全に安定した講習で「大事なお客様に価格以上の価値を」をこれまで以上に目標にしていきます。
そしてまた新しい事を探し続けてダイビングの楽しみを広げていきたいと考えています。
何卒、これからもよろしくお願いいたします。

MyPADIキャンペーンていうのがありまして…

これって、やる気があれば賞品もらえちゃうんじゃないでしょうか?

ちょっと前にスクーバダイバーになった人やオープンウォーターダイバーになった人でもOKみたいです。
動画が得意な人、文章が得意な人それぞれOK。
手間はかかりますが、面倒がる人も多いと思うのでやる気でなんとかなるでしょう。
やってみましょう!
#PADIでダイビングをはじめよう!

エンリッチドエア・ナイトロックスダイバーに朗報です!

酸素リッチのスキューバダイビング用ガス「ナイトロックス」
6月より規制緩和で空気ボンベ同様販売可能に

 スクーバダイビングで使われているエンリッチドエア・ナイトロックスは販売に販売主任者が必要でした。
この6月より規制緩和されて販売主任者以外も通常の圧縮空気と同じように販売できるようになりました。
年1回以上潜るダイバー人口は約100万人というのも物凄い人数だと思いましたが、国内に現在充填施設が30箇所ぐらい。その100万人のダイバーの約20%がナイトロックス利用者というのはちょっと多い気がしますね。
伊豆大島の現状と比較してみるとそんなにいるんだなぁ?という感想です。
作業ダイバーのエンリッチドエア使用の緩和や今回の規制緩和は良いこと。

これで今までエンリッチドエア・ナイトロックスを販売する垣根の高さが取り除かれ、どのダイビングショップでも普通に販売出来ようになりました。
すでに漁協の漁師さんもエンリッチドエアで潜ってます。
職業ダイバーが使っているのにアマチュアが使わないなんてもったいないですね。
全てダイバーが使ってくれる日が来ることでしょう!(笑)

伊豆大島でも現在エンリッチドエア・ナイトロックス販売が前進しています。

当店のエンリッチドエアダイバーSPのページはこちらです。

今回はガスレビューという工業ガスの専門誌から抜粋させていただきました。
記事はこちらです。

ご予約の手順


伊豆大島はその名の通り「島」です。
当店でダイビング講習を受けていただくのに3つの予約が必要となります。

ダイビング講習の予約

船の予約

宿の予約

予約を全て当店へお任せいただく場合。

ダイビングの予約を受け付けます。

●サイト内で料金や内容などご確認いただけます。
●お電話・メールにてお申し込み下さい。24時間以内に内容を確認して返信いたします。

船の予約もお手伝いします。

●東海汽船のホームページでご確認ください。
●乗船区間・船タイプなどご希望をお伝えください。
●東海汽船ホームページに出ている割引は使えません。

ダイビングのご予約が確定した後、宿の手配を始めます。

●民宿やホテルタイプ、予算などご希望をお伝えください。ご紹介します。
 ご予約はお客様自身でお願い致します。

ご自身で船と宿の予約をする場合。

ダイビングの予約を受け付けます。

●サイト内で料金や内容などご確認いただけます。

東海汽船に連絡してください。

●東海汽船のホームページで申し込む。
http://www.tokaikisen.co.jp/
●東海汽船に電話で申し込む。
03-5472-9999
●乗船区間・船タイプなどご希望をお伝えください。
●東海汽船ホームページに出ている割引も使える。

宿の手配をお願いします。

●宿の手配をする際、元町地区がおすすめです。元町地区のみ送迎致します。
●伊豆大島観光協会 04992-2-2177 で宿の紹介をしています。
http://www.izu-oshima.or.jp/
●宿が遠方の場合、レンタカーをご利用ください。
●大島温泉ホテルへダイビング後のご宿泊は高所なのでお勧めできません。体験ダイビングをお楽しみいただくには島から帰る日にご予約をお願いいたします。

ゴールデンウィークまでひと月

ゴールデンウィークまでひと月を切りました。
もう皆さん予定はお決まりですか?
当店にもじわじわとオープンウォーターダイバーコースのお申し込みが来ています。
ダイビングを始めるには5月からスタートすると1シーズンを通して続けて潜ることができます。
そろそろ始めませんか?ダイビング。

ダイビングの講習をどこで受けていいのか?どこでお店を見極めていいのか?金額は安いほうが良いけど?
など悩みや疑問がいっぱいですよね?
そんな悩みを解決できたらいいなぁ。
もっと始める前に知ってほしいなぁ。
当店の講習に対する真剣度を知ってほしいなぁ。
と始める前に一度読んでいただきたいページを作ってみました。
「伊豆大島でダイバーになろう!」←←←ココです。
特に安全に関してはご自身にも関わる大切なところです。興味をもっていただいて、金額だけで決めずにトータルで自分の為になるショップを選んでください。

伊豆大島椿まつりとダイビング

東京都支庁のHPより
第61回 椿まつり(3月21日まで)開催中の伊豆大島です。東海汽船の運賃もかなり安くなっていて、株主優待券を使うと島民割引よりもかなり安い。
ダイビングの前後どちらでも是非椿まつりを楽しんでください。
そんな椿まつりの開催期間中に「国際優秀つばき園認定!」というニュースが!
大島公園・大島高校・椿花ガーデンの3園で認定だそうです。
素晴らしい!
詳しくは、東京都大島支庁のホームページをご覧ください。

あ、ダイビングの事忘れてました。
水温が17℃が続いておりますので水中は安心して潜っていただけます。
陸上は…風が吹いたり雨が降ればやっぱり寒いので防寒対策が必要です。
来週末まで椿まつりのおかげで船の料金が安いので便乗してダイビングを楽しみましょう。

本日でPADIリゾート満5歳となりました!

皆様に支えられ、5年間コツコツと続けてきた結果、無事5歳を迎える事ができました。
本当にありがとうございます。
これまでの5年をこれからの5年で活かせる努力をしていきますので、今後も暖かいご支援をよろしくお願いいたします。
そんな今日。記念すべきオープンウォーターダイバーコースを終了されたお二人がいらっしゃいます。
メインランドからお越しの「T氏」と「Rちゃん」のおふたり。
新基準でのオープンウォーターダイバーコースの効果は絶大ですね。ダイブ4のバディで潜水計画をたて、実行する。素晴らしいです。
それまでに全部クリアしないといけないので大変でしたが、頑張ってくださいました。
オープンウォーターダイバーコース認定おめでとうございます。
お約束通り、アドバンスドオープンウォーターダイバーコースでお待ちしています(^з^)-☆!!

新規準+新教材=New オープンウォーターダイバーコース

New 教材セット

2014。Fish Island Crewのオープンウォーターダイバーコースが変革します。
6月まで受け付けていましたオープンウォーターダイバーコースの最短2日間コースは7月より廃止となります事をご容赦ください。
新基準・新教材での講習受付を開始いたします。
ダイビングがより安全により楽しくなるように、じっくりとオープンウォーターダイバーコースで時間をかけてしっかりと講習に取り組んでいただけようにお手伝いさせていただきます。
最短3日間からのコースとなりますので、余裕をもった連泊か、期間をあけずに日程が組んでいただけますようお願い申し上げます。

新ホームページも近日公開します!

モバイルバージョンを終了