2日間で秋の浜のハシゴが新しくなりました。
大島のダイビング全事業者が台風に飛ばされることなく、ハシゴで怪我をされる人が居ない事を願いつつ、ハシゴも気持ちも新たにゴールデンウィークにお客様を迎えられそうです。
秋の浜の作業から帰るとPADIからのお届け物が。
重厚な置物が届いていました。
今年も頑張ろう!と密かに思ってるとココに書いたら密かではありませんね(笑)
お客様有っての当店です。今年もよろしくおねがいいたします。
ダイビング講習専門店の講習を是非受けてください。
PADI講習専門店Fish Island Crew東京伊豆大島ダイビングスクール
東京伊豆大島で少人数でeラーニングでダイビングを習う。PADIコースディレクターがダイビング講習を行うスキューバダイビングスクール。体験ダイビングからステップアップコースを含めた全てのプロコースメニューまで講習専門店。PADI 5STAR IDC DIVE RESORT S33133
2日間で秋の浜のハシゴが新しくなりました。
大島のダイビング全事業者が台風に飛ばされることなく、ハシゴで怪我をされる人が居ない事を願いつつ、ハシゴも気持ちも新たにゴールデンウィークにお客様を迎えられそうです。
秋の浜の作業から帰るとPADIからのお届け物が。
重厚な置物が届いていました。
今年も頑張ろう!と密かに思ってるとココに書いたら密かではありませんね(笑)
お客様有っての当店です。今年もよろしくおねがいいたします。
ダイビング講習専門店の講習を是非受けてください。
今回、ドライスーツダイバースペシャルティに参加されたのは、現役PADI IDCS。
上級インストラクターのKさん。とエンリッチドエアファンで付き添いのレスキューダイバー(RED)のRさん。
お問い合わせメールを頂いた時にどこかで見た漢字4文字の組み合わせ。
実はお会いしたことがないFacebook友達。でしたー。
なんと!Kさん。ずっと東南アジアで潜られていたためドライスーツも初。
ウェットスーツもほぼ着たことが無い。という日本人ダイバーとしては珍種(笑)
初ドライスーツを経験したKさん。1本目は大変でしたねー。
なんでも初めて使う器材は独学では厳しいですよね?
スペシャルティコースは「要らない」という方もいらっしゃいます。
初めて経験するダイビングに監督者がいる方が安心ではありませんか?
外から見た自分を分析し、ヒントひとつで劇的に上達することはスキルアップの近道です。
上級インストラクターだからこそ、その重要性を大事に講習を受けていただきました。
ダイビング毎にウェイトの調整、分散を繰り返し2日間で4本でしたが1本ごとに安定感が増し、クリアされていました。アマチュアランクのドライスーツダイバーSP認定です。
おめでとうございます!
次は、本来の目的であるドライスーツダイバースペシャルティインストラクターコースでお待ちしています。
とIDCSとしてお手伝いきてね〜。